50代独身男性がディズニーに大ハマり、使った金額は3年間で400万円以上…趣味を中心にした人生は幸せか? - 科学
苦しんで作るまとめブログ(仮)

50代独身男性がディズニーに大ハマり、使った金額は3年間で400万円以上…趣味を中心にした人生は幸せか?

2023/05/06
科学 0
  • 最も幸福度が低い年齢」と言われる50歳前後。
  • 「年功序列で出世し、一家の大黒柱としてバリバリ稼ぐ」という男の幸福モデルが破綻した今 我々はどう幸せを求めるべきか。
  • 仕事は融通が利くフードデリバリー3社をかけ持ちしている。
  • 今は月30万~40万円の稼ぎから、生活費とバイクの維持費で20万円を引いて 推し活には毎月10万~20万円をつぎ込んでいます。

1:

最も幸福度が低い年齢」と言われる50歳前後。
「年功序列で出世し、一家の大黒柱としてバリバリ稼ぐ」という男の幸福モデルが破綻した今
我々はどう幸せを求めるべきか。現代の50代が考える幸せの新基準を探った。

◆50歳を越えてディズニーに大ハマり
独身の齊藤良平さん(仮名・53歳)さんは、50歳からディズニーに大ハマり。
チケット代やグッズ代に「3年間で400万円以上は費やしている」という。
ディズニーでショーを見たときに心を奪われてから、毎月3~4回はひとりディズニー
で開園から閉園までショーやパーク内のショップなどをハシゴして楽しんでいます。

その写真をSNSに投稿したらいいね!がついたり、年代も性別も違う50人以上のディズニー仲間の
LINEグループに誘ってもらったり、50歳過ぎでも胸が高鳴る経験ができるとは思いませんでした」

★推し活のために自由度の高い仕事を選択

仕事は融通が利くフードデリバリー3社をかけ持ちしている。

「当日でも働くか、ディズニーに行くのかを決められる自由度がいいんです。
今は月30万~40万円の稼ぎから、生活費とバイクの維持費で20万円を引いて
推し活には毎月10万~20万円をつぎ込んでいます。

続きは日刊SPA 2023年5月5日 8時54分
https://news.livedoor.com/article/detail/24179263/

142:

>>1 最も幸福度が低い年齢」と言われる50歳前後。
「年功序列で出世し、一家の大黒柱としてバリバリ稼ぐ」という男の幸福モデルが破綻した今
我々はどう幸せを求めるべきか。現代の50代が考える幸せの新基準を探った。

◆50歳を越えてディズニーに大ハマり
独身の齊藤良平さん(仮名・53歳)さんは、50歳からディズニーに大ハマり。
チケット代やグッズ代に「3年間で400万円以上は費やしている」という。
ディズニーでショーを見たときに心を奪われてから、毎月3~4回はひとりディズニー
で開園から閉園までショーやパーク内のショップなどをハシゴして楽しんでいます。

その写真をSNSに投稿したらいいね!がついたり、年代も性別も違う50人以上のディズニー仲間の
LINEグループに誘ってもらったり、50歳過ぎでも胸が高鳴る経験ができるとは思いませんでした」

★推し活のために自由度の高い仕事を選択

仕事は融通が利くフードデリバリー3社をかけ持ちしている。

「当日でも働くか、ディズニーに行くのかを決められる自由度がいいんです。
今は月30万~40万円の稼ぎから、生活費とバイクの維持費で20万円を引いて
推し活には毎月10万~20万円をつぎ込んでいます。

続きは日刊SPA 2023年5月5日 8時54分
https://news.livedoor.com/article/detail/24179263/


知人に似たような人がおるな
幸せなのかどうかシランケド
楽しそうではあった

277:

>>1 最も幸福度が低い年齢」と言われる50歳前後。
「年功序列で出世し、一家の大黒柱としてバリバリ稼ぐ」という男の幸福モデルが破綻した今
我々はどう幸せを求めるべきか。現代の50代が考える幸せの新基準を探った。

◆50歳を越えてディズニーに大ハマり
独身の齊藤良平さん(仮名・53歳)さんは、50歳からディズニーに大ハマり。
チケット代やグッズ代に「3年間で400万円以上は費やしている」という。
ディズニーでショーを見たときに心を奪われてから、毎月3~4回はひとりディズニー
で開園から閉園までショーやパーク内のショップなどをハシゴして楽しんでいます。

その写真をSNSに投稿したらいいね!がついたり、年代も性別も違う50人以上のディズニー仲間の
LINEグループに誘ってもらったり、50歳過ぎでも胸が高鳴る経験ができるとは思いませんでした」

★推し活のために自由度の高い仕事を選択

仕事は融通が利くフードデリバリー3社をかけ持ちしている。

「当日でも働くか、ディズニーに行くのかを決められる自由度がいいんです。
今は月30万~40万円の稼ぎから、生活費とバイクの維持費で20万円を引いて
推し活には毎月10万~20万円をつぎ込んでいます。

続きは日刊SPA 2023年5月5日 8時54分
https://news.livedoor.com/article/detail/24179263/


本人が幸せで他人に迷惑かけてなければ良いだろ
外野がとやかく言うなよボケ

293:

>>277 本人が幸せで他人に迷惑かけてなければ良いだろ
外野がとやかく言うなよボケ


こういう奴らが少子化の原因なんだよ独身税納めろボケ

308:

>>293 こういう奴らが少子化の原因なんだよ独身税納めろボケ


可哀想w

504:

>>293 こういう奴らが少子化の原因なんだよ独身税納めろボケ


経済に貢献してるんだから独身でも文句言われる筋合いはない
逆に我儘言って選り好みばかりしてるバカ女にこそ重税かけろ

318:

>>1 最も幸福度が低い年齢」と言われる50歳前後。
「年功序列で出世し、一家の大黒柱としてバリバリ稼ぐ」という男の幸福モデルが破綻した今
我々はどう幸せを求めるべきか。現代の50代が考える幸せの新基準を探った。

◆50歳を越えてディズニーに大ハマり
独身の齊藤良平さん(仮名・53歳)さんは、50歳からディズニーに大ハマり。
チケット代やグッズ代に「3年間で400万円以上は費やしている」という。
ディズニーでショーを見たときに心を奪われてから、毎月3~4回はひとりディズニー
で開園から閉園までショーやパーク内のショップなどをハシゴして楽しんでいます。

その写真をSNSに投稿したらいいね!がついたり、年代も性別も違う50人以上のディズニー仲間の
LINEグループに誘ってもらったり、50歳過ぎでも胸が高鳴る経験ができるとは思いませんでした」

★推し活のために自由度の高い仕事を選択

仕事は融通が利くフードデリバリー3社をかけ持ちしている。

「当日でも働くか、ディズニーに行くのかを決められる自由度がいいんです。
今は月30万~40万円の稼ぎから、生活費とバイクの維持費で20万円を引いて
推し活には毎月10万~20万円をつぎ込んでいます。

続きは日刊SPA 2023年5月5日 8時54分
https://news.livedoor.com/article/detail/24179263/


独身男性が幸福だとイライラしちゃうクソメス乙〜

452:

>>1 最も幸福度が低い年齢」と言われる50歳前後。
「年功序列で出世し、一家の大黒柱としてバリバリ稼ぐ」という男の幸福モデルが破綻した今
我々はどう幸せを求めるべきか。現代の50代が考える幸せの新基準を探った。

◆50歳を越えてディズニーに大ハマり
独身の齊藤良平さん(仮名・53歳)さんは、50歳からディズニーに大ハマり。
チケット代やグッズ代に「3年間で400万円以上は費やしている」という。
ディズニーでショーを見たときに心を奪われてから、毎月3~4回はひとりディズニー
で開園から閉園までショーやパーク内のショップなどをハシゴして楽しんでいます。

その写真をSNSに投稿したらいいね!がついたり、年代も性別も違う50人以上のディズニー仲間の
LINEグループに誘ってもらったり、50歳過ぎでも胸が高鳴る経験ができるとは思いませんでした」

★推し活のために自由度の高い仕事を選択

仕事は融通が利くフードデリバリー3社をかけ持ちしている。

「当日でも働くか、ディズニーに行くのかを決められる自由度がいいんです。
今は月30万~40万円の稼ぎから、生活費とバイクの維持費で20万円を引いて
推し活には毎月10万~20万円をつぎ込んでいます。

続きは日刊SPA 2023年5月5日 8時54分
https://news.livedoor.com/article/detail/24179263/


幸せだろ?

国の経済活動的にどうなのか?という話ならまた違うだろうけど

854:

>>1 最も幸福度が低い年齢」と言われる50歳前後。
「年功序列で出世し、一家の大黒柱としてバリバリ稼ぐ」という男の幸福モデルが破綻した今
我々はどう幸せを求めるべきか。現代の50代が考える幸せの新基準を探った。

◆50歳を越えてディズニーに大ハマり
独身の齊藤良平さん(仮名・53歳)さんは、50歳からディズニーに大ハマり。
チケット代やグッズ代に「3年間で400万円以上は費やしている」という。
ディズニーでショーを見たときに心を奪われてから、毎月3~4回はひとりディズニー
で開園から閉園までショーやパーク内のショップなどをハシゴして楽しんでいます。

その写真をSNSに投稿したらいいね!がついたり、年代も性別も違う50人以上のディズニー仲間の
LINEグループに誘ってもらったり、50歳過ぎでも胸が高鳴る経験ができるとは思いませんでした」

★推し活のために自由度の高い仕事を選択

仕事は融通が利くフードデリバリー3社をかけ持ちしている。

「当日でも働くか、ディズニーに行くのかを決められる自由度がいいんです。
今は月30万~40万円の稼ぎから、生活費とバイクの維持費で20万円を引いて
推し活には毎月10万~20万円をつぎ込んでいます。

続きは日刊SPA 2023年5月5日 8時54分
https://news.livedoor.com/article/detail/24179263/


仕事がデリバリーってのが悲惨だな
ああいう仕事だと夢の国に行きたくなるのかもしれんが

980:

>>1 最も幸福度が低い年齢」と言われる50歳前後。
「年功序列で出世し、一家の大黒柱としてバリバリ稼ぐ」という男の幸福モデルが破綻した今
我々はどう幸せを求めるべきか。現代の50代が考える幸せの新基準を探った。

◆50歳を越えてディズニーに大ハマり
独身の齊藤良平さん(仮名・53歳)さんは、50歳からディズニーに大ハマり。
チケット代やグッズ代に「3年間で400万円以上は費やしている」という。
ディズニーでショーを見たときに心を奪われてから、毎月3~4回はひとりディズニー
で開園から閉園までショーやパーク内のショップなどをハシゴして楽しんでいます。

その写真をSNSに投稿したらいいね!がついたり、年代も性別も違う50人以上のディズニー仲間の
LINEグループに誘ってもらったり、50歳過ぎでも胸が高鳴る経験ができるとは思いませんでした」

★推し活のために自由度の高い仕事を選択

仕事は融通が利くフードデリバリー3社をかけ持ちしている。

「当日でも働くか、ディズニーに行くのかを決められる自由度がいいんです。
今は月30万~40万円の稼ぎから、生活費とバイクの維持費で20万円を引いて
推し活には毎月10万~20万円をつぎ込んでいます。

続きは日刊SPA 2023年5月5日 8時54分
https://news.livedoor.com/article/detail/24179263/


”幸せか?”

他人の幸福感をお前が支配するようなモノいいはどうかな

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

108:

(;´Д`)

154:

>>108 (;´Д`)


これ目的で行ってるやついるだろ

119:

50代独身で稼いでたら金を使うのが社会的役割でしょ
休みの日はフルに使いまくって欲しい

134:

>>119 50代独身で稼いでたら金を使うのが社会的役割でしょ
休みの日はフルに使いまくって欲しい


50代独身といってもピンキリだけどうちの会社の50代独身部長は年収1000万超えてる
独身で年収1000万超って相当豪遊できると思う

127:

トルーマン【終戦時のアメリカ大統領】の有名な言葉

164:

>若いコと違って50代になると日常生活や人付き合いに変化がなくなり、夢中になれることに出合えるチャンスはめったにない。
だからこそ、50歳からハマった趣味でより幸せを感じられているのかもしれないです」

この通りじゃん
ディズニーにいる子供の写真撮って喜んでるとかじゃない限り何も問題ないのでは?
好きに遊べないおっさんが嫉妬してるんだろうか

175:

お前らが5ちゃんねるに大ハマり
使った時間は3年間で400時間以上…
趣味を中心にした人生は幸せか?

179:

独身は通常の人間が通る道である結婚子育てを体験していないので精神年齢が幼く
見た目は50過ぎた初老男なのに精神年齢は20代です
同世代の大半はとっくに結婚を済ませ子育ても終えてるのに
趣味や旅行を謳歌し夢や彼女を追い求めます
自分の娘ほどの若い女を同世代だと勘違いしストーカーした挙げ句殺したりします

184:

>>179 独身は通常の人間が通る道である結婚子育てを体験していないので精神年齢が幼く
見た目は50過ぎた初老男なのに精神年齢は20代です
同世代の大半はとっくに結婚を済ませ子育ても終えてるのに
趣味や旅行を謳歌し夢や彼女を追い求めます
自分の娘ほどの若い女を同世代だと勘違いしストーカーした挙げ句殺したりします


ゴールデンウィーク楽しんてますか~?

196:

何が悪いか全くわかんないね
結婚できなかったら、趣味にお金使うのは当たり前だし、夢の国ディズニーは何歳になっても楽しいから仕方ない

230:

40歳以上で独身とかゴミ屑ゴミ野郎だからな

ナチスドイツならユダヤ人や奇形児と一緒ガス室送りだろ

日本はそこまでできないから
独身のゴミ屑には消費税25%にしろ
既婚者カードを発行して
40歳以上で既婚者カードを持って無い奴は重税で良い

生産性の無い独身&既婚子無し
こんなゴミ屑は日本の癌
本当に日本から消えて欲しいわぁ

263:

>>230 40歳以上で独身とかゴミ屑ゴミ野郎だからな

ナチスドイツならユダヤ人や奇形児と一緒ガス室送りだろ

日本はそこまでできないから
独身のゴミ屑には消費税25%にしろ
既婚者カードを発行して
40歳以上で既婚者カードを持って無い奴は重税で良い

生産性の無い独身&既婚子無し
こんなゴミ屑は日本の癌
本当に日本から消えて欲しいわぁ


楽しいのはセックスまでで、あとは国に丸投げしたい例のおばさんかな?
生産だけで育成能力のないゴミメスも意味ないからガス室へ

269:

>>230 40歳以上で独身とかゴミ屑ゴミ野郎だからな

ナチスドイツならユダヤ人や奇形児と一緒ガス室送りだろ

日本はそこまでできないから
独身のゴミ屑には消費税25%にしろ
既婚者カードを発行して
40歳以上で既婚者カードを持って無い奴は重税で良い

生産性の無い独身&既婚子無し
こんなゴミ屑は日本の癌
本当に日本から消えて欲しいわぁ


ゴールデンウィーク謳歌されてイライラするゴールデンウィークは楽しいか?笑笑

279:

>>269 ゴールデンウィーク謳歌されてイライラするゴールデンウィークは楽しいか?笑笑


家庭に翻弄され、独身への八つ当たりでかろうじて保つGWは楽しいかい?ネオナチおばさんw

237:

大したことないじゃんw

てか、オリエンタルランド株は保有している間に2回も株式分割して価格も7~8倍になって
こういう人のおかげで大儲けさせていただいてます

275:

18歳過ぎてディズニー楽しいと思っちゃうレベルではどうせ何をやっても成功しないからなあ

子供の楽しいから大人の楽しいに成長していけなかったなら、
広い意味での発達障害だよ

415:

> ディズニーでショーを見たときに心を奪われてから、毎月3~4回は
>
> ひとりディズニーで
>
> 開園から閉園までショーやパーク内のショップなどをハシゴして楽しんでいます。


ワロタ

420:

今時の老後なんて、その頃には何らかの病気とかで訪問介護だなんだ、で見守り業者に払う金さえ残ってりゃ異変にすぐ気づいてもらえるだろ
地元ならそれなりの規模の町なのに提携すれば移動スーパーも来てくれるし
全く、既婚、特に時間が旦那よりあるはずの主婦の社会勉強不足ぶりには嗤うしかないわ

449:

子供がこの春、Fランの理系に進学したんだけど
四年間で授業料入学金で700万
下宿するから月20万✕48の仕送りを足すと1700万かかる
しがないサラリーマンだから、これを捻出するためにこの10年はすべてを捨ててきた
独身貴族様って気楽に趣味にうつつを抜かせて楽しいね

475:

>>449 子供がこの春、Fランの理系に進学したんだけど
四年間で授業料入学金で700万
下宿するから月20万✕48の仕送りを足すと1700万かかる
しがないサラリーマンだから、これを捻出するためにこの10年はすべてを捨ててきた
独身貴族様って気楽に趣味にうつつを抜かせて楽しいね


月20万は出しすぎ
バイトさせろよ

512:

>>475 月20万は出しすぎ
バイトさせろよ


理系はそんな暇ないだろ
バイトして学業がおろそかになるぐらいなら進学しないほうがいいくらいだ

516:

>>449 子供がこの春、Fランの理系に進学したんだけど
四年間で授業料入学金で700万
下宿するから月20万✕48の仕送りを足すと1700万かかる
しがないサラリーマンだから、これを捻出するためにこの10年はすべてを捨ててきた
独身貴族様って気楽に趣味にうつつを抜かせて楽しいね


ニッコマレベルじゃなくてガチのFラン?
中高の時に家庭教師つけて国立なり本人返済の奨学金で私立にすべき
金の掛け方間違っているぞ

555:

>>516 ニッコマレベルじゃなくてガチのFラン?
中高の時に家庭教師つけて国立なり本人返済の奨学金で私立にすべき
金の掛け方間違っているぞ


塾にはそれなりに通わせてたんだが、うまく行かんかったな
かけ過ぎて大学に通わせられなくなったら本末転倒だしな
まあ、本人の資質が一番足りないんだろうが、かといって見捨てるわけにも行かず困ったもんだよ

641:

>>555 塾にはそれなりに通わせてたんだが、うまく行かんかったな
かけ過ぎて大学に通わせられなくなったら本末転倒だしな
まあ、本人の資質が一番足りないんだろうが、かといって見捨てるわけにも行かず困ったもんだよ


結果論だが、家庭教師とか付けずに伸び伸びやらせた方が良かったのかもな

692:

3年で400万
24年で3200万
子どもを快適な環境で育てて、教育して大学まで行かせていたらそのくらいはかかるね

子どもに費やすか
趣味に費やすか
人それぞれでいいじゃないか

718:

50歳越えてディズニーに一人で何回も行って金使いまくるとか…
お前らは人として終わってるな

736:

>>718 50歳越えてディズニーに一人で何回も行って金使いまくるとか…
お前らは人として終わってるな


後少しで超高齢社会になるんだし
価値観やら変わると思うよ
50歳が今の30代位の感覚になりそう

880:

20代30代前半で同じくらい趣味に使ったけど
自分の趣味に使うより嫁さんの為に使った方が楽しい。
人によるかも知れないけど40歳50歳で自分のためだけに使える人は凄いと思う
引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1683272198

Comments 0

コメントはまだありません。