新型コロナウイルス「緊急事態宣言」解除を発表 - 科学
苦しんで作るまとめブログ(仮)

新型コロナウイルス「緊急事態宣言」解除を発表

2023/05/06
科学 0

1:

※5/5(金) 22:27TBS NEWS DIG

WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は5日、新型コロナウイルス感染症について3年前に出した「緊急事態宣言」を解除すると発表しました。
WHOは2020年1月、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。
4日には専門家による定期の委員会が開催され、緊急事態宣言を解除するかどうかについて議論が行われました。
委員会での意見を受け、WHOのテドロス事務局長は5日の会見で「緊急事態宣言」を解除すると発表しました。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/world/tbs-6083410

13:

>>1 ※5/5(金) 22:27TBS NEWS DIG

WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は5日、新型コロナウイルス感染症について3年前に出した「緊急事態宣言」を解除すると発表しました。
WHOは2020年1月、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。
4日には専門家による定期の委員会が開催され、緊急事態宣言を解除するかどうかについて議論が行われました。
委員会での意見を受け、WHOのテドロス事務局長は5日の会見で「緊急事態宣言」を解除すると発表しました。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/world/tbs-6083410


ワクチン一回も打たなかったんだけど
これからどうすればいいんだろ(´・ω・`)

123:

>>1 ※5/5(金) 22:27TBS NEWS DIG

WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は5日、新型コロナウイルス感染症について3年前に出した「緊急事態宣言」を解除すると発表しました。
WHOは2020年1月、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。
4日には専門家による定期の委員会が開催され、緊急事態宣言を解除するかどうかについて議論が行われました。
委員会での意見を受け、WHOのテドロス事務局長は5日の会見で「緊急事態宣言」を解除すると発表しました。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/world/tbs-6083410


Covid19板にスレ立てた

WHO 「緊急事態宣言終了」を発表
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1683295359/

テドロス
「大きな希望を持って、新型コロナが世界的な健康上の緊急事態でなくなったことを宣言する」と述べた。
一方で、足元でも新型コロナによる死者が出続けていると強調し、
「コロナの脅威が終わったわけではない」と警戒を続けるよう訴えた。

161:

>>1 ※5/5(金) 22:27TBS NEWS DIG

WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は5日、新型コロナウイルス感染症について3年前に出した「緊急事態宣言」を解除すると発表しました。
WHOは2020年1月、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。
4日には専門家による定期の委員会が開催され、緊急事態宣言を解除するかどうかについて議論が行われました。
委員会での意見を受け、WHOのテドロス事務局長は5日の会見で「緊急事態宣言」を解除すると発表しました。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/world/tbs-6083410


支那狗テロどすWHOがポジってんのか
警戒しとくか

598:

>>1 ※5/5(金) 22:27TBS NEWS DIG

WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は5日、新型コロナウイルス感染症について3年前に出した「緊急事態宣言」を解除すると発表しました。
WHOは2020年1月、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。
4日には専門家による定期の委員会が開催され、緊急事態宣言を解除するかどうかについて議論が行われました。
委員会での意見を受け、WHOのテドロス事務局長は5日の会見で「緊急事態宣言」を解除すると発表しました。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/world/tbs-6083410


このTBSのソースだと会見の内容の半分も言及してないな

掻い摘むと
国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態は解除するけど
世界規模での公衆衛生上の脅威は去ったわけじゃねーからな
引き続き警戒を続けて適宜感染予防策はとれよと言っている

https://twitter.com/WHO/status/1654477742904074242
(deleted an unsolicited ad)

610:

>>598 このTBSのソースだと会見の内容の半分も言及してないな

掻い摘むと
国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態は解除するけど
世界規模での公衆衛生上の脅威は去ったわけじゃねーからな
引き続き警戒を続けて適宜感染予防策はとれよと言っている

https://twitter.com/WHO/status/1654477742904074242
(deleted an unsolicited ad)


いつものことだぞ
日本メディアは反WHOだからな
WHOの発表と逆のこと伝えてることすらある

632:

>>1 ※5/5(金) 22:27TBS NEWS DIG

WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は5日、新型コロナウイルス感染症について3年前に出した「緊急事態宣言」を解除すると発表しました。
WHOは2020年1月、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。
4日には専門家による定期の委員会が開催され、緊急事態宣言を解除するかどうかについて議論が行われました。
委員会での意見を受け、WHOのテドロス事務局長は5日の会見で「緊急事態宣言」を解除すると発表しました。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/world/tbs-6083410


河野太郎氏 コオロギ食推進は「悪意のあるフェイクニュース」「故意に拡散した場合には法的措置も ★04/30(日) 11:31
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682821912/

648:

>>1 ※5/5(金) 22:27TBS NEWS DIG

WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は5日、新型コロナウイルス感染症について3年前に出した「緊急事態宣言」を解除すると発表しました。
WHOは2020年1月、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。
4日には専門家による定期の委員会が開催され、緊急事態宣言を解除するかどうかについて議論が行われました。
委員会での意見を受け、WHOのテドロス事務局長は5日の会見で「緊急事態宣言」を解除すると発表しました。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/world/tbs-6083410


また頭に悪い連中が勘違いしてんな
原文読めよ

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

16:

日本人(全体主義推進奴隷)の民度w

932:

>>16 日本人(全体主義推進奴隷)の民度w


確かにだいぶイカれてるな
これに類似することはよくニュースで見た気がする

958:

>>16 日本人(全体主義推進奴隷)の民度w


まぁ、当時は新種のウィルスだったのに春節ウェルカムしてるからな。国内に蔓延させたのは政府だから

24:

戦争終結です
これから戦犯の処刑始まります\(^o^)/

WHO 新型コロナ「緊急事態宣言」終了を発表 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230505/k10014058621000.html

423:

>>24 戦争終結です
これから戦犯の処刑始まります\(^o^)/

WHO 新型コロナ「緊急事態宣言」終了を発表 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230505/k10014058621000.html


ちゃんと処刑してくれ
逃すなよ

198:

ファイザーの治験終了が2023年5月2日だから、それに合わせたのか?

306:

大阪での話だがワクチンを接種して
体調を崩した人が一日に何百人も
大阪市に電話して治療について
問い合わせているらしい

今世紀最後の薬害に発展するよ

341:

いいのかなぁ・・・

感染者全然減ってないぞ!!!

新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp/#Akita

現在患者数 更新日: 2023-05-03

現在患者数/対策病床数 501%★

感染者のうち5人に1人しか入院できない。
★8割は★自宅療養になる。
当然死亡リスク・重症化リスクは、はねあがる。

354:

>>341 いいのかなぁ・・・

感染者全然減ってないぞ!!!

新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp/#Akita

現在患者数 更新日: 2023-05-03

現在患者数/対策病床数 501%★

感染者のうち5人に1人しか入院できない。
★8割は★自宅療養になる。
当然死亡リスク・重症化リスクは、はねあがる。


減る必要無し

351:

WHOの緊急事態宣言の解除は感染者数などを鑑みて、大規模な世界的流行は収束したというだけだからな。
各国の感染状況に応じてその都度とるべき感染対策は変わってくる。

398:

「日本人はコロナに恐怖狼狽し2年で6回ワクチンを打った」
↑後年教科書で大爆笑扱いされるネタ

464:

>>398 「日本人はコロナに恐怖狼狽し2年で6回ワクチンを打った」
↑後年教科書で大爆笑扱いされるネタ


判断力に優れた2割の国民は危険な遺伝子治療薬の接種を回避できたが、
マスコミの影響や同調圧力で接種した8割の国民は薬害被害者となり、
その後、長期間苦しむことになった
{令和のCovid大薬害事件]より

428:

結局、ワクチンは接種しなかったな...まぁ
リモートワークのおかげで
2020 年の 1 月あたりから
行動圏内は自宅から半径 100 m 以内だったが。

470:

この3年を振り返ると
飲食店向けの時短協力金とかあれえぐい金額税金使ってたなと思う。2021年とかほぼほぼ緊急事態宣言かまん延防止出てたから飲食店ずっと大金もらい続けてたからね

485:

>>470 この3年を振り返ると
飲食店向けの時短協力金とかあれえぐい金額税金使ってたなと思う。2021年とかほぼほぼ緊急事態宣言かまん延防止出てたから飲食店ずっと大金もらい続けてたからね


被害者なんだからしょうがない
医療に払った無駄金を思えば大分マシ

487:

>>470 この3年を振り返ると
飲食店向けの時短協力金とかあれえぐい金額税金使ってたなと思う。2021年とかほぼほぼ緊急事態宣言かまん延防止出てたから飲食店ずっと大金もらい続けてたからね


いちばん税金使ったのはワクチンだぞ。

493:

ホワイトハウスがコロナ緊急事態政策を止めると言ってたから、1週間後に名実共に世界的にコロナ禍終わるのか。
未感染、未接種でフィニッシュ。長かった、やったーw

852:

 
接種者はホモボージェネシス

つまり遺伝子組み換えトランスヒューマンです

ナチュラルではないって事です

つまり人権はありまえせん

人ではない何かですから

遺伝子組み換え生物は、今後スペースコロニーや火星に片道切符で送り込まれるでしょう


857:

 
WHOはどうやって人口削減を効率良く行うか試行錯誤しています

支配者層は、女性が産まなきゃ増えないと考えています

子宮頸がんワクチンもコロナ毒チンも人口削減する為の毒薬です

もちろんコオロギ食も毒です


899:

 
87 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/04/23(日) 13:12:02.18 ID:xNpu+3B60 [1回目]
操るって相当高度なシステムだな
むしろ家畜に食わせて操った方が生産性が上がる



大衆を家畜と思っている支配者層

だから平気で毒ワク打たせようとしたり

コオロギ食わせようと人権侵害をしてくる訳だ

902:

というかWHOが緊急事態宣言出してたの今知ったわ
初動や名称で中国に忖度した時点でもう存在価値は毛ほども無いよね

913:

しかし中国武漢肺炎新型コロナで米国など100万人超え死んだんだよな
日本より早くワクチン打ちだしたのにそれなりに凄い数だった

もっとも初期武漢株の頃から5割程度しか効かず、変異オミクロン株には
余りに効かないので完全ロックダウンの急解放と言うやけばち戦法にした
中国では、ひた隠すが発症者だけで凄い数。死者も大変な数になってるよ
真面目に統計は公表出来ない。印度の人口逆転世界一が早くなったのも
効かない中国産ワクチンが一役買っていたりして

982:

中華系工作員は必至な工作ネガキャンをするが
新コロ用mRNA予防ワクチンと抗体は大きな成果があり、世界中で成功した

以前からあったmrRNA方式の予防接種だけど、今後はがん治療その他に
有効に使われるだろう
引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1683294343

Comments 0

コメントはまだありません。