ワクチンで「抗体」上昇でも感染防げず 分析でわかった従来型の限界 - 科学
苦しんで作るまとめブログ(仮)

ワクチンで「抗体」上昇でも感染防げず 分析でわかった従来型の限界

2023/04/12
科学 0

1:

※2023/4/9 17:30
朝日新聞アピタル

 新型コロナウイルスのオミクロン株「BA.5系統」を中心とした昨年夏の感染拡大では、従来型ワクチンを接種しても、過去にコロナにかかったことがない人は、実際に感染を防げるだけの高い防御力を得ることはできていなかったらしい。国立国際医療研究センターの職員を対象にした分析で、そんな結果が示された。

 BA.5系統が主流となった昨年夏の「感染第7波」は、それ以前の波を上回る規模で感染が広がったうえ、それまでにワクチンを複数回うった人でも感染するケースが続出した。

 政府は昨年8月21日、岸田文雄首相がコロナに感染したと発表。岸田首相はそれまでに4回のワクチン接種を受けていた。そのような従来型ワクチンの限界を裏付ける研究結果となった。

 同センターの山本尚平・主任研究員(疫学)らのチームは昨年6月、センターの職員2610人に血液を提供してもらい、新型コロナの感染を防ぐ作用をもつ「S抗体」というたんぱく質が血中にどれくらい含まれているかを調べた。

 S抗体はウイルスのトゲの部分にくっつき、ウイルスが人間の細胞に取りつくのをじゃまする働きがある。ファイザー社やモデルナ社のワクチンも、体内でこの抗体をつくらせるように作用する。

 血液採取の時点で、2401人(92%)がそれまでにワクチンを3回接種していた。また445人(17%)がコロナに自然感染した経験があり、大部分はオミクロン株のBA.1ないしBA.2系統に感染していた。

続きは↓
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR476S0YR47ULBH00K.html
※前スレ
【新型コロナ】ワクチンで「抗体」上昇でも感染防げず 分析でわかった従来型の限界 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681190661/

★ 2023/04/11(火) 09:59:02.92

9:

>>1 ※2023/4/9 17:30
朝日新聞アピタル

 新型コロナウイルスのオミクロン株「BA.5系統」を中心とした昨年夏の感染拡大では、従来型ワクチンを接種しても、過去にコロナにかかったことがない人は、実際に感染を防げるだけの高い防御力を得ることはできていなかったらしい。国立国際医療研究センターの職員を対象にした分析で、そんな結果が示された。

 BA.5系統が主流となった昨年夏の「感染第7波」は、それ以前の波を上回る規模で感染が広がったうえ、それまでにワクチンを複数回うった人でも感染するケースが続出した。

 政府は昨年8月21日、岸田文雄首相がコロナに感染したと発表。岸田首相はそれまでに4回のワクチン接種を受けていた。そのような従来型ワクチンの限界を裏付ける研究結果となった。

 同センターの山本尚平・主任研究員(疫学)らのチームは昨年6月、センターの職員2610人に血液を提供してもらい、新型コロナの感染を防ぐ作用をもつ「S抗体」というたんぱく質が血中にどれくらい含まれているかを調べた。

 S抗体はウイルスのトゲの部分にくっつき、ウイルスが人間の細胞に取りつくのをじゃまする働きがある。ファイザー社やモデルナ社のワクチンも、体内でこの抗体をつくらせるように作用する。

 血液採取の時点で、2401人(92%)がそれまでにワクチンを3回接種していた。また445人(17%)がコロナに自然感染した経験があり、大部分はオミクロン株のBA.1ないしBA.2系統に感染していた。

続きは↓
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR476S0YR47ULBH00K.html
※前スレ
【新型コロナ】ワクチンで「抗体」上昇でも感染防げず 分析でわかった従来型の限界 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681190661/

★ 2023/04/11(火) 09:59:02.92


ワクチンを一回も打っていないし、マイナカードも作っていない俺ってほんと凄いやつだと思う!

886:

>>9 ワクチンを一回も打っていないし、マイナカードも作っていない俺ってほんと凄いやつだと思う!


マイナカードはつくってください

23:

>>1 ※2023/4/9 17:30
朝日新聞アピタル

 新型コロナウイルスのオミクロン株「BA.5系統」を中心とした昨年夏の感染拡大では、従来型ワクチンを接種しても、過去にコロナにかかったことがない人は、実際に感染を防げるだけの高い防御力を得ることはできていなかったらしい。国立国際医療研究センターの職員を対象にした分析で、そんな結果が示された。

 BA.5系統が主流となった昨年夏の「感染第7波」は、それ以前の波を上回る規模で感染が広がったうえ、それまでにワクチンを複数回うった人でも感染するケースが続出した。

 政府は昨年8月21日、岸田文雄首相がコロナに感染したと発表。岸田首相はそれまでに4回のワクチン接種を受けていた。そのような従来型ワクチンの限界を裏付ける研究結果となった。

 同センターの山本尚平・主任研究員(疫学)らのチームは昨年6月、センターの職員2610人に血液を提供してもらい、新型コロナの感染を防ぐ作用をもつ「S抗体」というたんぱく質が血中にどれくらい含まれているかを調べた。

 S抗体はウイルスのトゲの部分にくっつき、ウイルスが人間の細胞に取りつくのをじゃまする働きがある。ファイザー社やモデルナ社のワクチンも、体内でこの抗体をつくらせるように作用する。

 血液採取の時点で、2401人(92%)がそれまでにワクチンを3回接種していた。また445人(17%)がコロナに自然感染した経験があり、大部分はオミクロン株のBA.1ないしBA.2系統に感染していた。

続きは↓
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR476S0YR47ULBH00K.html
※前スレ
【新型コロナ】ワクチンで「抗体」上昇でも感染防げず 分析でわかった従来型の限界 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681190661/

★ 2023/04/11(火) 09:59:02.92


専門家でも勘違いしている人が多いけど、ワクチンを接種する目的は
新型コロナウィルスに対する免疫を作って体内でウィルスが増殖することを抑えること。
だから重症化を防ぐし他者への感染を減らすことが期待できる。

ワクチンで完全に感染を防げるわけではないし、
高齢者のような免疫を作りづらい人はワクチンを接種していても感染しやすいし重症化しやすい。
ワクチンを接種してもう大丈夫だと行動が自由になったからこそ感染者が増えたんだよ。

480:

>>23 専門家でも勘違いしている人が多いけど、ワクチンを接種する目的は
新型コロナウィルスに対する免疫を作って体内でウィルスが増殖することを抑えること。
だから重症化を防ぐし他者への感染を減らすことが期待できる。

ワクチンで完全に感染を防げるわけではないし、
高齢者のような免疫を作りづらい人はワクチンを接種していても感染しやすいし重症化しやすい。
ワクチンを接種してもう大丈夫だと行動が自由になったからこそ感染者が増えたんだよ。

感染を防げないならワクチンとして失敗だよ。

554:

>>480 感染を防げないならワクチンとして失敗だよ。


重症化しないのなら感染しても平気だよ?

911:

>>23 専門家でも勘違いしている人が多いけど、ワクチンを接種する目的は
新型コロナウィルスに対する免疫を作って体内でウィルスが増殖することを抑えること。
だから重症化を防ぐし他者への感染を減らすことが期待できる。

ワクチンで完全に感染を防げるわけではないし、
高齢者のような免疫を作りづらい人はワクチンを接種していても感染しやすいし重症化しやすい。
ワクチンを接種してもう大丈夫だと行動が自由になったからこそ感染者が増えたんだよ。


またでたよ
期待できる
www

74:

>>1 ※2023/4/9 17:30
朝日新聞アピタル

 新型コロナウイルスのオミクロン株「BA.5系統」を中心とした昨年夏の感染拡大では、従来型ワクチンを接種しても、過去にコロナにかかったことがない人は、実際に感染を防げるだけの高い防御力を得ることはできていなかったらしい。国立国際医療研究センターの職員を対象にした分析で、そんな結果が示された。

 BA.5系統が主流となった昨年夏の「感染第7波」は、それ以前の波を上回る規模で感染が広がったうえ、それまでにワクチンを複数回うった人でも感染するケースが続出した。

 政府は昨年8月21日、岸田文雄首相がコロナに感染したと発表。岸田首相はそれまでに4回のワクチン接種を受けていた。そのような従来型ワクチンの限界を裏付ける研究結果となった。

 同センターの山本尚平・主任研究員(疫学)らのチームは昨年6月、センターの職員2610人に血液を提供してもらい、新型コロナの感染を防ぐ作用をもつ「S抗体」というたんぱく質が血中にどれくらい含まれているかを調べた。

 S抗体はウイルスのトゲの部分にくっつき、ウイルスが人間の細胞に取りつくのをじゃまする働きがある。ファイザー社やモデルナ社のワクチンも、体内でこの抗体をつくらせるように作用する。

 血液採取の時点で、2401人(92%)がそれまでにワクチンを3回接種していた。また445人(17%)がコロナに自然感染した経験があり、大部分はオミクロン株のBA.1ないしBA.2系統に感染していた。

続きは↓
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR476S0YR47ULBH00K.html
※前スレ
【新型コロナ】ワクチンで「抗体」上昇でも感染防げず 分析でわかった従来型の限界 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681190661/

★ 2023/04/11(火) 09:59:02.92


免疫は感染を完全に防ぐんじゃなくて感染しても速やかに対抗するためたと何度言ったら

120:

>>1 ※2023/4/9 17:30
朝日新聞アピタル

 新型コロナウイルスのオミクロン株「BA.5系統」を中心とした昨年夏の感染拡大では、従来型ワクチンを接種しても、過去にコロナにかかったことがない人は、実際に感染を防げるだけの高い防御力を得ることはできていなかったらしい。国立国際医療研究センターの職員を対象にした分析で、そんな結果が示された。

 BA.5系統が主流となった昨年夏の「感染第7波」は、それ以前の波を上回る規模で感染が広がったうえ、それまでにワクチンを複数回うった人でも感染するケースが続出した。

 政府は昨年8月21日、岸田文雄首相がコロナに感染したと発表。岸田首相はそれまでに4回のワクチン接種を受けていた。そのような従来型ワクチンの限界を裏付ける研究結果となった。

 同センターの山本尚平・主任研究員(疫学)らのチームは昨年6月、センターの職員2610人に血液を提供してもらい、新型コロナの感染を防ぐ作用をもつ「S抗体」というたんぱく質が血中にどれくらい含まれているかを調べた。

 S抗体はウイルスのトゲの部分にくっつき、ウイルスが人間の細胞に取りつくのをじゃまする働きがある。ファイザー社やモデルナ社のワクチンも、体内でこの抗体をつくらせるように作用する。

 血液採取の時点で、2401人(92%)がそれまでにワクチンを3回接種していた。また445人(17%)がコロナに自然感染した経験があり、大部分はオミクロン株のBA.1ないしBA.2系統に感染していた。

続きは↓
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR476S0YR47ULBH00K.html
※前スレ
【新型コロナ】ワクチンで「抗体」上昇でも感染防げず 分析でわかった従来型の限界 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681190661/

★ 2023/04/11(火) 09:59:02.92

 十中八九ウソだな、

ワクチン接種>スパイク淡泊とコロナ誘導>機能獲得実験。
ワクチンがウィルススパイク淡泊の変異を何らかの形で早めた。

過度な刺激による免疫低下で弱毒性ウィルスやインフルエンザにもかかりやすい体質になり
今までにない急速な老化現象や癌細胞の増加、体内潜伏の外的に脆い。

127:

>>120 十中八九ウソだな、

ワクチン接種>スパイク淡泊とコロナ誘導>機能獲得実験。
ワクチンがウィルススパイク淡泊の変異を何らかの形で早めた。

過度な刺激による免疫低下で弱毒性ウィルスやインフルエンザにもかかりやすい体質になり
今までにない急速な老化現象や癌細胞の増加、体内潜伏の外的に脆い。



外的×

外敵○

215:

>>1 ※2023/4/9 17:30
朝日新聞アピタル

 新型コロナウイルスのオミクロン株「BA.5系統」を中心とした昨年夏の感染拡大では、従来型ワクチンを接種しても、過去にコロナにかかったことがない人は、実際に感染を防げるだけの高い防御力を得ることはできていなかったらしい。国立国際医療研究センターの職員を対象にした分析で、そんな結果が示された。

 BA.5系統が主流となった昨年夏の「感染第7波」は、それ以前の波を上回る規模で感染が広がったうえ、それまでにワクチンを複数回うった人でも感染するケースが続出した。

 政府は昨年8月21日、岸田文雄首相がコロナに感染したと発表。岸田首相はそれまでに4回のワクチン接種を受けていた。そのような従来型ワクチンの限界を裏付ける研究結果となった。

 同センターの山本尚平・主任研究員(疫学)らのチームは昨年6月、センターの職員2610人に血液を提供してもらい、新型コロナの感染を防ぐ作用をもつ「S抗体」というたんぱく質が血中にどれくらい含まれているかを調べた。

 S抗体はウイルスのトゲの部分にくっつき、ウイルスが人間の細胞に取りつくのをじゃまする働きがある。ファイザー社やモデルナ社のワクチンも、体内でこの抗体をつくらせるように作用する。

 血液採取の時点で、2401人(92%)がそれまでにワクチンを3回接種していた。また445人(17%)がコロナに自然感染した経験があり、大部分はオミクロン株のBA.1ないしBA.2系統に感染していた。

続きは↓
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR476S0YR47ULBH00K.html
※前スレ
【新型コロナ】ワクチンで「抗体」上昇でも感染防げず 分析でわかった従来型の限界 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681190661/

★ 2023/04/11(火) 09:59:02.92


まあ変異頻発ADEウイルスに獲得免疫構築したところでね…自然感染で集団免疫と言うくらいにアホらしい

633:

>>1 ※2023/4/9 17:30
朝日新聞アピタル

 新型コロナウイルスのオミクロン株「BA.5系統」を中心とした昨年夏の感染拡大では、従来型ワクチンを接種しても、過去にコロナにかかったことがない人は、実際に感染を防げるだけの高い防御力を得ることはできていなかったらしい。国立国際医療研究センターの職員を対象にした分析で、そんな結果が示された。

 BA.5系統が主流となった昨年夏の「感染第7波」は、それ以前の波を上回る規模で感染が広がったうえ、それまでにワクチンを複数回うった人でも感染するケースが続出した。

 政府は昨年8月21日、岸田文雄首相がコロナに感染したと発表。岸田首相はそれまでに4回のワクチン接種を受けていた。そのような従来型ワクチンの限界を裏付ける研究結果となった。

 同センターの山本尚平・主任研究員(疫学)らのチームは昨年6月、センターの職員2610人に血液を提供してもらい、新型コロナの感染を防ぐ作用をもつ「S抗体」というたんぱく質が血中にどれくらい含まれているかを調べた。

 S抗体はウイルスのトゲの部分にくっつき、ウイルスが人間の細胞に取りつくのをじゃまする働きがある。ファイザー社やモデルナ社のワクチンも、体内でこの抗体をつくらせるように作用する。

 血液採取の時点で、2401人(92%)がそれまでにワクチンを3回接種していた。また445人(17%)がコロナに自然感染した経験があり、大部分はオミクロン株のBA.1ないしBA.2系統に感染していた。

続きは↓
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR476S0YR47ULBH00K.html
※前スレ
【新型コロナ】ワクチンで「抗体」上昇でも感染防げず 分析でわかった従来型の限界 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681190661/

★ 2023/04/11(火) 09:59:02.92


あれだけ打て!打て!と煽る記事書いてた千葉大学医学部や縄文人顔の濃い顔の医師とかに、今の思いを取材してほしい

ワクチンを煽る記事書いたら金いくら貰って書いたのかとか

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

262:

コロナが流行りだして、ワクチンでしか解決できない!みたいな流れをメディア使って作ってから、たった2年弱で最強のワクチンが出来ました!って時はずっこけたけど、ワク信はなんの疑いもなく喜んでたんだよな
バカすぎるだろw

296:

昔、SARSが出現した時に5年かかっても地道にワクチン研究所が開発してれば良かったのだろうど
新型が現れてもやはりワクチン専門研究所がやるべきだった…

302:

>>296 昔、SARSが出現した時に5年かかっても地道にワクチン研究所が開発してれば良かったのだろうど
新型が現れてもやはりワクチン専門研究所がやるべきだった…


ADE起こるデータ出てワクチン無理だったよ

305:

>>296 昔、SARSが出現した時に5年かかっても地道にワクチン研究所が開発してれば良かったのだろうど
新型が現れてもやはりワクチン専門研究所がやるべきだった…


甘い
そもそも同じ1本鎖RNA型のHIVウイルスのワクチンが、40年間完成してない現実を知れ

311:

三回目の接種で血栓が生成されるということか 知人さん達は血栓に苦しめられる人生を
選択したんだな まさか打つとは思わなかったから驚いたわ 様子見という選択があったのに
変異しても弱毒化の過程での変異だから無視すれば良かったのにな 

382:

???w


@ddddd
ワクチン打って、もし死んだり重大な症状や後遺症が出たりすると、
問答無用で反ワクチン扱いされて切り捨てられるから、
これから接種する人は気をつけた方が良い。
もう既に打った人は手遅れだが。
ワク打って死んだり体壊すと反ワク認定。
これポイント。

午後10:01 · 2023年4月11日

474:

僕は沢山のコロナ患者さんを診てきました 感染後の体調不良がある人は ほぼみんな外来に来てくれる コロナワクチン未接種で いわゆるコロナ後遺症で苦しんでいる人は 僕の外来には1人もいません

児玉慎一郎@turu_page

19

408

2,316

482:

>>474 僕は沢山のコロナ患者さんを診てきました 感染後の体調不良がある人は ほぼみんな外来に来てくれる コロナワクチン未接種で いわゆるコロナ後遺症で苦しんでいる人は 僕の外来には1人もいません

児玉慎一郎@turu_page

19

408

2,316


そうだろうな
リアルで非接種者のコロナ後遺症なんて聞いたことない

487:

私の外来でも多発しているワクチン接種者の発癌。大学病院でも同じことが起きていた。「ワクチンやろ」「ワクチン以外に考えられない」。反ワクをバカにしていた教授まで「ワクチンじゃないかと思う。最近になって確信に変わりつつある」と。「明らかに癌の患者は莫大に増えている」と。衝撃のスペース…

肛門科女医 みのり先生@koumonka_doctor

120

2,997

9,032

488:

>>487 私の外来でも多発しているワクチン接種者の発癌。大学病院でも同じことが起きていた。「ワクチンやろ」「ワクチン以外に考えられない」。反ワクをバカにしていた教授まで「ワクチンじゃないかと思う。最近になって確信に変わりつつある」と。「明らかに癌の患者は莫大に増えている」と。衝撃のスペース…

肛門科女医 みのり先生@koumonka_doctor

120

2,997

9,032


こういう風にワクチン疑って一生生きる羽目になるのもワクチンのリスクだわほんと打たんで良かった
ターボ癌なんて絶対デマだから死に際になってもワクチンを疑わずに前向きに生を全うして欲しい

496:

>>488 こういう風にワクチン疑って一生生きる羽目になるのもワクチンのリスクだわほんと打たんで良かった
ターボ癌なんて絶対デマだから死に際になってもワクチンを疑わずに前向きに生を全うして欲しい


IgG4ができてるからTreg誘導されてる可能性が高いよ
T細胞が抑制されてたらそりゃ癌は育ちまくり

539:

>新型コロナウイルスのオミクロン株「BA.5系統」を中心とした昨年夏の感染拡大では、従来型ワクチンを接種しても、
>過去にコロナにかかったことがない人は、実際に感染を防げるだけの高い防御力を得ることはできていなかったらしい。

何を今更w
「重症化は防げるが感染を防ぐ力は低くなる」ってすっと言ってたじゃんw

543:

高学歴エリートと低学歴の下級国民は、埋めがたいオツムの差があります
生まれてから今まで、同じ試験問題、同じ試験時間で、天と地ほどの差がついて現在がある
マスク外せと馬鹿が連呼していますが、我々から見れば、ワクチン打て打てと同じなんですよ
だから今後どうなるのかは明白で、低学歴の下級国民が行き着くところは強制ワクチン接種ですよ
政府はね、福島に100兆円投入してmRNAワクチン工場を誘致して、岸田内閣は10年買取保証をしている
馬鹿は先を見通せないから下級国民なの

660:

このワクチンは自然免疫システムを破壊するのが狙い
最終的に全身に転移しまくる癌になるって最初から警告されてたし
実際、接種後まだ2年経過してないのに世界中でその事例が爆発的に発生中

681:

抗体のおかげで免疫寛容おこしてスパイク蛋白にあまり反応しなくなる
その一方で癌細胞の増殖とかも抑制しなくなる
……という話は聞いたけど詳しいことがわかるのは5年後10年後だろうな。今は現在進行形で実験中だし

735:

ワクチン接種者の癌が爆発的スピードで進行するのも最近のサイエンスの論文で分かるよね
3回目接種から半年経てばIgG4の割合が2回目接種直後より48,000%(480倍)増加するという


IgG4は免疫抑制のある最悪の抗体で、癌が抑制というよりかなりの促進になるだろう
人間が太古より祖先から受け継いできた抗体の比率が完全に破壊される

738:

日本はもったいないことしたよな
2020年世界は新コロ旋風パンデミック年
ところが日本は総死者数前年比マイナスという
極めて稀な年だった。

ところがワクチン接種後あれよあれよという
間に爆増して今や感染者 感染率 死者数
196各国中世界一の三冠王となる。

742:

世界的に超過死亡が凄いわけだよな

世界大戦や世界規模の大災害が起きている
わけでないのだから、原因は新型コロナか
ワクチンと考えるのは至極当然の話

新型コロナだとしたら、ワクチンが
効いてないことになる。

新型コロナでないとしたら、ワクチン
が原因と考えられる。

どっちみち、動物実験でさえ成功した
例がない、人類初のワクチンこと人工遺伝子剤、詰んでるんだよ。

758:

障害者増えてる

>0710 ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 20:09:50.27
超過死亡だけじゃなくて

超過障がい者も大量発生してる これは全世界同時でだ
もうそういうことやねん 元に戻らんのよ 遺伝子グチャグチャになってるから
ht



杖ぐらいは軽度の後遺症で、ここでいう障害はもう歩けなくなってきたりのやつな

759:

>>758 障害者増えてる

>0710 ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 20:09:50.27
超過死亡だけじゃなくて

超過障がい者も大量発生してる これは全世界同時でだ
もうそういうことやねん 元に戻らんのよ 遺伝子グチャグチャになってるから
ht



杖ぐらいは軽度の後遺症で、ここでいう障害はもう歩けなくなってきたりのやつな


なんだまたコピペ野郎か
コピペだけでもうざいのに安価潰してないとか二重に迷惑だなw

761:

>>759 なんだまたコピペ野郎か
コピペだけでもうざいのに安価潰してないとか二重に迷惑だなw


あんたは内容が無いからな。
沖縄の件、何か無いのかよ

762:

>>761 あんたは内容が無いからな。
沖縄の件、何か無いのかよ


そして今度はラリってる奴が安価ミス、と¯\_(ツ)_/¯ヤレヤレ

764:

>>762 そして今度はラリってる奴が安価ミス、と¯\_(ツ)_/¯ヤレヤレ


別にアンカミスじゃねーぜ

765:

>>764 別にアンカミスじゃねーぜ


イミフ
沖縄?わろす
テスラ缶脳ここに極まれり( ՞ټ՞)クスクス

767:

>>762 そして今度はラリってる奴が安価ミス、と¯\_(ツ)_/¯ヤレヤレ


とりあえず何か中身があること書いてくれよ

768:

>>767 とりあえず何か中身があること書いてくれよ


コピペでスレ汚してる君にその言葉そっくりそのまま返すよ(*´ 艸ˋ)クスクス
沖縄?イミフ過ぎて🫵(´◉◞౪◟◉)プギャー
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681216048/

Comments 0

コメントはまだありません。