1: 3/28(火) 21:12配信 GOAL 新生・日本代表、3月の活動は勝利なし…久保投入など積極采配も芸術弾浴びてコロンビアに逆転負け コロンビアが逆転勝利…(C)Kenichi Arai 日本代表は28日、キリンチャレンジカップ2023でコロンビア代表と対戦した。 カタール・ワールドカップ(W杯)後、第2次森保体制がスタートしてから初の活動となっている3月のキリンチャレンジカップ。24日に行われた初陣のウルグアイ代表戦では先制される展開となったものの、途中出場した西村拓真の同点弾によって1-1で終えている。 【動画】日本 vs コロンビア|決勝点は芸術的オーバーヘッド… 初勝利がかかるコロンビア戦に向けて「基本的にはウルグアイ戦の選手で、何人か代えていくということを考えています」と前日会見で語っていた森保監督だが、ウルグアイ戦からはスタメンを4名変更。瀬古歩夢と遠藤航、堂安律、浅野拓磨に代わってバングーナガンデ佳史扶と伊東純也、西村拓真、町野修斗が先発となり、三笘薫や鎌田大地、守田英正、板倉滉、伊藤洋輝、GKシュミット・ダニエルが2試合連続でスタートからピッチに立った。 フォーメーションは引き続き4-2-3-1で左SBに入ったのは代表デビューのバングーナガンデ。伊藤がこの日腕章を巻く板倉とCBでコンビを組み、中盤では鎌田が守田とともにボランチを務める。トップ下には西村が入った。 試合は開始直後に動きを見せる。ボックス手前右でボールを持った守田が右足で精度の高いクロスを蹴り込むとファーに飛び込んだのは三笘。頭で合わせて先制点を奪取する。 11分の日本の右CKの場面ではバングーナガンデがキッカーを担当。左足で巻いたボールがゴールに向かいながら中央の密集地帯に向かったがコロンビアの守備陣に跳ね返される。 コロンビアにボックス内への侵攻を許すシーンも作られるもののGKシュミット・ダニエルを中心に守備陣が奮闘してゴールを死守。攻撃では伊東の仕掛けやバングーナガンデと三笘のポジション交換などでコロンビアを揺さぶるが、なかなかシュートまでは至らない。 それでもGKシュミット・ダニエルも含めて後方からボールを動かす意図が強く反映させ、守備時に2トップ気味になる西村と町野も精力的なプレスを敢行して相手に良い形で持たせず。 しかし33分、左サイドでボールを持ったデイベル・マチャドにボックス内への侵攻を許して中央に折り返される。19歳のジョン・ハデル・ドゥランに左足で合わせられて追い付かれた。 同点で折り返して迎えた後半、日本は鎌田と町野に代えて遠藤航と上田綺世を投入。後半に入るとコロンビアが攻勢を強めてくる中で日本は前半とは打って変わってボールを持つことができなくなる。 日本は53分にも交代カードを使って三笘に代えて堂安を送り出す。すると57分にはボックス左でボールを持った堂安の折り返しに上田が合わせたがコロンビアGKの対処に遭う。 リズムをつかみたい日本は59分にも二枚替え。西村とバングーナガンデに代えて久保建英と瀬古歩夢を起用して巻き返そうとする。しかし、反対に61分にはコロンビアの攻勢を浴びたところからGKシュミット・ダニエルの弾いたボールがボックス中央で浮き上がる。反応したラファエル・サントス・ボレが右足のオーバーヘッドシュートを放つと、これがネットに突き刺さった。 その後も優位を保つコロンビアは73分にベテランFWラダメル・ファルカオらを投入してさらに突き放そうとする。対する日本も78分に守田に代えて浅野拓磨を起用。布陣も3バックに切り替えて打開を図る。 しかし、日本が再び同点に戻すことはなく終了。第2次森保体制最初の活動となったキリンチャレンジカップの2試合を1分け1敗未勝利で終えている。 ■試合結果 日本 1-2 コロンビア ■得点者 日本:三笘薫(3分) コロンビア:ジョン・ハデル・ドゥラン(33分)、ラファエル・サントス・ボレ(61分) https://news.yahoo.co.jp/articles/bc53b914db6777e46434e75d25a6e01ea8b25c67 |
167: >>1 3/28(火) 21:12配信 GOAL 新生・日本代表、3月の活動は勝利なし…久保投入など積極采配も芸術弾浴びてコロンビアに逆転負け コロンビアが逆転勝利…(C)Kenichi Arai 日本代表は28日、キリンチャレンジカップ2023でコロンビア代表と対戦した。 カタール・ワールドカップ(W杯)後、第2次森保体制がスタートしてから初の活動となっている3月のキリンチャレンジカップ。24日に行われた初陣のウルグアイ代表戦では先制される展開となったものの、途中出場した西村拓真の同点弾によって1-1で終えている。 【動画】日本 vs コロンビア|決勝点は芸術的オーバーヘッド… 初勝利がかかるコロンビア戦に向けて「基本的にはウルグアイ戦の選手で、何人か代えていくということを考えています」と前日会見で語っていた森保監督だが、ウルグアイ戦からはスタメンを4名変更。瀬古歩夢と遠藤航、堂安律、浅野拓磨に代わってバングーナガンデ佳史扶と伊東純也、西村拓真、町野修斗が先発となり、三笘薫や鎌田大地、守田英正、板倉滉、伊藤洋輝、GKシュミット・ダニエルが2試合連続でスタートからピッチに立った。 フォーメーションは引き続き4-2-3-1で左SBに入ったのは代表デビューのバングーナガンデ。伊藤がこの日腕章を巻く板倉とCBでコンビを組み、中盤では鎌田が守田とともにボランチを務める。トップ下には西村が入った。 試合は開始直後に動きを見せる。ボックス手前右でボールを持った守田が右足で精度の高いクロスを蹴り込むとファーに飛び込んだのは三笘。頭で合わせて先制点を奪取する。 11分の日本の右CKの場面ではバングーナガンデがキッカーを担当。左足で巻いたボールがゴールに向かいながら中央の密集地帯に向かったがコロンビアの守備陣に跳ね返される。 コロンビアにボックス内への侵攻を許すシーンも作られるもののGKシュミット・ダニエルを中心に守備陣が奮闘してゴールを死守。攻撃では伊東の仕掛けやバングーナガンデと三笘のポジション交換などでコロンビアを揺さぶるが、なかなかシュートまでは至らない。 それでもGKシュミット・ダニエルも含めて後方からボールを動かす意図が強く反映させ、守備時に2トップ気味になる西村と町野も精力的なプレスを敢行して相手に良い形で持たせず。 しかし33分、左サイドでボールを持ったデイベル・マチャドにボックス内への侵攻を許して中央に折り返される。19歳のジョン・ハデル・ドゥランに左足で合わせられて追い付かれた。 同点で折り返して迎えた後半、日本は鎌田と町野に代えて遠藤航と上田綺世を投入。後半に入るとコロンビアが攻勢を強めてくる中で日本は前半とは打って変わってボールを持つことができなくなる。 日本は53分にも交代カードを使って三笘に代えて堂安を送り出す。すると57分にはボックス左でボールを持った堂安の折り返しに上田が合わせたがコロンビアGKの対処に遭う。 リズムをつかみたい日本は59分にも二枚替え。西村とバングーナガンデに代えて久保建英と瀬古歩夢を起用して巻き返そうとする。しかし、反対に61分にはコロンビアの攻勢を浴びたところからGKシュミット・ダニエルの弾いたボールがボックス中央で浮き上がる。反応したラファエル・サントス・ボレが右足のオーバーヘッドシュートを放つと、これがネットに突き刺さった。 その後も優位を保つコロンビアは73分にベテランFWラダメル・ファルカオらを投入してさらに突き放そうとする。対する日本も78分に守田に代えて浅野拓磨を起用。布陣も3バックに切り替えて打開を図る。 しかし、日本が再び同点に戻すことはなく終了。第2次森保体制最初の活動となったキリンチャレンジカップの2試合を1分け1敗未勝利で終えている。 ■試合結果 日本 1-2 コロンビア ■得点者 日本:三笘薫(3分) コロンビア:ジョン・ハデル・ドゥラン(33分)、ラファエル・サントス・ボレ(61分) https://news.yahoo.co.jp/articles/bc53b914db6777e46434e75d25a6e01ea8b25c67 久保は過大評価だね 三笘は大谷みたいなユニコーン目指して頑張って欲しい |
892: >>1 3/28(火) 21:12配信 GOAL 新生・日本代表、3月の活動は勝利なし…久保投入など積極采配も芸術弾浴びてコロンビアに逆転負け コロンビアが逆転勝利…(C)Kenichi Arai 日本代表は28日、キリンチャレンジカップ2023でコロンビア代表と対戦した。 カタール・ワールドカップ(W杯)後、第2次森保体制がスタートしてから初の活動となっている3月のキリンチャレンジカップ。24日に行われた初陣のウルグアイ代表戦では先制される展開となったものの、途中出場した西村拓真の同点弾によって1-1で終えている。 【動画】日本 vs コロンビア|決勝点は芸術的オーバーヘッド… 初勝利がかかるコロンビア戦に向けて「基本的にはウルグアイ戦の選手で、何人か代えていくということを考えています」と前日会見で語っていた森保監督だが、ウルグアイ戦からはスタメンを4名変更。瀬古歩夢と遠藤航、堂安律、浅野拓磨に代わってバングーナガンデ佳史扶と伊東純也、西村拓真、町野修斗が先発となり、三笘薫や鎌田大地、守田英正、板倉滉、伊藤洋輝、GKシュミット・ダニエルが2試合連続でスタートからピッチに立った。 フォーメーションは引き続き4-2-3-1で左SBに入ったのは代表デビューのバングーナガンデ。伊藤がこの日腕章を巻く板倉とCBでコンビを組み、中盤では鎌田が守田とともにボランチを務める。トップ下には西村が入った。 試合は開始直後に動きを見せる。ボックス手前右でボールを持った守田が右足で精度の高いクロスを蹴り込むとファーに飛び込んだのは三笘。頭で合わせて先制点を奪取する。 11分の日本の右CKの場面ではバングーナガンデがキッカーを担当。左足で巻いたボールがゴールに向かいながら中央の密集地帯に向かったがコロンビアの守備陣に跳ね返される。 コロンビアにボックス内への侵攻を許すシーンも作られるもののGKシュミット・ダニエルを中心に守備陣が奮闘してゴールを死守。攻撃では伊東の仕掛けやバングーナガンデと三笘のポジション交換などでコロンビアを揺さぶるが、なかなかシュートまでは至らない。 それでもGKシュミット・ダニエルも含めて後方からボールを動かす意図が強く反映させ、守備時に2トップ気味になる西村と町野も精力的なプレスを敢行して相手に良い形で持たせず。 しかし33分、左サイドでボールを持ったデイベル・マチャドにボックス内への侵攻を許して中央に折り返される。19歳のジョン・ハデル・ドゥランに左足で合わせられて追い付かれた。 同点で折り返して迎えた後半、日本は鎌田と町野に代えて遠藤航と上田綺世を投入。後半に入るとコロンビアが攻勢を強めてくる中で日本は前半とは打って変わってボールを持つことができなくなる。 日本は53分にも交代カードを使って三笘に代えて堂安を送り出す。すると57分にはボックス左でボールを持った堂安の折り返しに上田が合わせたがコロンビアGKの対処に遭う。 リズムをつかみたい日本は59分にも二枚替え。西村とバングーナガンデに代えて久保建英と瀬古歩夢を起用して巻き返そうとする。しかし、反対に61分にはコロンビアの攻勢を浴びたところからGKシュミット・ダニエルの弾いたボールがボックス中央で浮き上がる。反応したラファエル・サントス・ボレが右足のオーバーヘッドシュートを放つと、これがネットに突き刺さった。 その後も優位を保つコロンビアは73分にベテランFWラダメル・ファルカオらを投入してさらに突き放そうとする。対する日本も78分に守田に代えて浅野拓磨を起用。布陣も3バックに切り替えて打開を図る。 しかし、日本が再び同点に戻すことはなく終了。第2次森保体制最初の活動となったキリンチャレンジカップの2試合を1分け1敗未勝利で終えている。 ■試合結果 日本 1-2 コロンビア ■得点者 日本:三笘薫(3分) コロンビア:ジョン・ハデル・ドゥラン(33分)、ラファエル・サントス・ボレ(61分) https://news.yahoo.co.jp/articles/bc53b914db6777e46434e75d25a6e01ea8b25c67 いやぁ三笘のヘッドもコロンビアのオーバーヘッドも良かったよ 良いもん見れた さぁイーフトやろう |
996: >>1 3/28(火) 21:12配信 GOAL 新生・日本代表、3月の活動は勝利なし…久保投入など積極采配も芸術弾浴びてコロンビアに逆転負け コロンビアが逆転勝利…(C)Kenichi Arai 日本代表は28日、キリンチャレンジカップ2023でコロンビア代表と対戦した。 カタール・ワールドカップ(W杯)後、第2次森保体制がスタートしてから初の活動となっている3月のキリンチャレンジカップ。24日に行われた初陣のウルグアイ代表戦では先制される展開となったものの、途中出場した西村拓真の同点弾によって1-1で終えている。 【動画】日本 vs コロンビア|決勝点は芸術的オーバーヘッド… 初勝利がかかるコロンビア戦に向けて「基本的にはウルグアイ戦の選手で、何人か代えていくということを考えています」と前日会見で語っていた森保監督だが、ウルグアイ戦からはスタメンを4名変更。瀬古歩夢と遠藤航、堂安律、浅野拓磨に代わってバングーナガンデ佳史扶と伊東純也、西村拓真、町野修斗が先発となり、三笘薫や鎌田大地、守田英正、板倉滉、伊藤洋輝、GKシュミット・ダニエルが2試合連続でスタートからピッチに立った。 フォーメーションは引き続き4-2-3-1で左SBに入ったのは代表デビューのバングーナガンデ。伊藤がこの日腕章を巻く板倉とCBでコンビを組み、中盤では鎌田が守田とともにボランチを務める。トップ下には西村が入った。 試合は開始直後に動きを見せる。ボックス手前右でボールを持った守田が右足で精度の高いクロスを蹴り込むとファーに飛び込んだのは三笘。頭で合わせて先制点を奪取する。 11分の日本の右CKの場面ではバングーナガンデがキッカーを担当。左足で巻いたボールがゴールに向かいながら中央の密集地帯に向かったがコロンビアの守備陣に跳ね返される。 コロンビアにボックス内への侵攻を許すシーンも作られるもののGKシュミット・ダニエルを中心に守備陣が奮闘してゴールを死守。攻撃では伊東の仕掛けやバングーナガンデと三笘のポジション交換などでコロンビアを揺さぶるが、なかなかシュートまでは至らない。 それでもGKシュミット・ダニエルも含めて後方からボールを動かす意図が強く反映させ、守備時に2トップ気味になる西村と町野も精力的なプレスを敢行して相手に良い形で持たせず。 しかし33分、左サイドでボールを持ったデイベル・マチャドにボックス内への侵攻を許して中央に折り返される。19歳のジョン・ハデル・ドゥランに左足で合わせられて追い付かれた。 同点で折り返して迎えた後半、日本は鎌田と町野に代えて遠藤航と上田綺世を投入。後半に入るとコロンビアが攻勢を強めてくる中で日本は前半とは打って変わってボールを持つことができなくなる。 日本は53分にも交代カードを使って三笘に代えて堂安を送り出す。すると57分にはボックス左でボールを持った堂安の折り返しに上田が合わせたがコロンビアGKの対処に遭う。 リズムをつかみたい日本は59分にも二枚替え。西村とバングーナガンデに代えて久保建英と瀬古歩夢を起用して巻き返そうとする。しかし、反対に61分にはコロンビアの攻勢を浴びたところからGKシュミット・ダニエルの弾いたボールがボックス中央で浮き上がる。反応したラファエル・サントス・ボレが右足のオーバーヘッドシュートを放つと、これがネットに突き刺さった。 その後も優位を保つコロンビアは73分にベテランFWラダメル・ファルカオらを投入してさらに突き放そうとする。対する日本も78分に守田に代えて浅野拓磨を起用。布陣も3バックに切り替えて打開を図る。 しかし、日本が再び同点に戻すことはなく終了。第2次森保体制最初の活動となったキリンチャレンジカップの2試合を1分け1敗未勝利で終えている。 ■試合結果 日本 1-2 コロンビア ■得点者 日本:三笘薫(3分) コロンビア:ジョン・ハデル・ドゥラン(33分)、ラファエル・サントス・ボレ(61分) https://news.yahoo.co.jp/articles/bc53b914db6777e46434e75d25a6e01ea8b25c67 新生? |
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
226: 上田きよが一点もののヘディングをしたのに 相手のキーパーがファインプレイをしてずるい。 もう上田は代表ゴール経験ありということにします。 |
508: 70分くらいまでの無策がやばかったなぁ 全く攻撃のイメージがないのに布陣の時点で負けてたし 最後の足元ある選手が回せるためのフォーメーションチェンジは良かったけど遅すぎる もっと早くから変更して人も最適に配置しないと |
522: ウルグアイもそうだけどコロンビアも強くていいチームだったな。勝てなかったけどいいテストマッチ2連戦になったわ。次の6月2連戦も強い国と試合を組んでほしい |
726: >>522 ウルグアイもそうだけどコロンビアも強くていいチームだったな。勝てなかったけどいいテストマッチ2連戦になったわ。次の6月2連戦も強い国と試合を組んでほしい スペインとドイツに勝った日本からしたら ウルグアイもコロンビアも格下だろ、油断し 過ぎたな |
814: >>726 スペインとドイツに勝った日本からしたら ウルグアイもコロンビアも格下だろ、油断し 過ぎたな あれはまぐれだろ |
953: >>726 スペインとドイツに勝った日本からしたら ウルグアイもコロンビアも格下だろ、油断し 過ぎたな 日本サッカーは欧州にはそこそこ通用するんだけど南米には弱いのよね |
549: ミットマーと伊東のサイド攻撃頼みのサッカーより 四年前の大迫+NMDの方が明らかに強かった サッカーは組み合わせやね |
553: お前ら心配するな これは森保死んだふり戦術の第一歩である 忖度日本サッカー協会が森安を解任するわけないから、これから3年間死んだふりを見つめていてくれ |
603: 日テレは不思議なくらい久保を推す W杯代表の時も日本のエースとか笑っちゃうようなことを 今日の解説もかなり苦しい感じだろ |
608: ウルグアイもコロンビアも落ち目だとおもったら日本より遥かに強かったわ ショックな人多いでしょ スコア以上の差だよ とにかく後ろの連中のビルドアップ能力低すぎる 板倉滉、伊藤なんか下げるのがほぼ 菅原もドリブルしなさすぎ |
762: >>608 ウルグアイもコロンビアも落ち目だとおもったら日本より遥かに強かったわ ショックな人多いでしょ スコア以上の差だよ とにかく後ろの連中のビルドアップ能力低すぎる 板倉滉、伊藤なんか下げるのがほぼ 菅原もドリブルしなさすぎ 腐ってもウルグアイコロンビアだわな ボリビアベネズエラなら勝てるかも知れんがそれ以外は無理だろ |
701: これが森保の限界 選手は選手なりに頑張ってたとは思う鎌田以外 チームとしての組織や連動が無いからバタバタしし過ぎ 個をまとめられる監督が必要なんですよ 鎌田と森保はクビでいい |
799: 野球は大谷以降の世代もどしどし若手の期待選手が育って 次のWBCどころかその次や更にその次まで優勝を狙える算段があるけど サッカーってほんと人材が育たないわな 次のワールドカップも奇跡が起きてベスト16がいいとこだろ |
833: 森保のサッカーだと前田に走らせて途中から三苫の方が効くんだよな みんなが先発言うからトライして武器がなくなったという |
865: 野球は年俸500億円相手にアウェーで勝ったのに、こいつらはその1/10にも満たない相手にホームでホホホw |
895: 遠藤守田じゃビルトアップできないのは、カタールのときからだよ だからカウンターサッカーになってたわけで、前半の守田鎌田のときはビルトアップできて久しぶりに見てて楽しかったけどな |
984: >>895 遠藤守田じゃビルトアップできないのは、カタールのときからだよ だからカウンターサッカーになってたわけで、前半の守田鎌田のときはビルトアップできて久しぶりに見てて楽しかったけどな 遠藤は守備専だと受け入れてチームを組み立ててない森保 |
907: 伊藤は後半終盤の後ろに張り付いたままのポジションになったら安定したな 3バックの左の選手って指摘通りだな |
978: 名波はJ3で監督やって、優勝すらできずに投げ出した奴 そんなのを代表チームのコーチにするなよ 人選がおかしい |