1: 24日に開かれた三重県議会一般質問で、県が2023年度当初予算案で少子化対策として掲げる「結婚支援」を巡り、自民会派の石田成生議員(四日市市選出)が「結婚を望む人が少なくなった原因は恋愛力が落ちてきているからではないか」と持論を展開し、県に「恋愛力」という視点からの調査・検証を求めた。 石田議員は「子供を産むのにお金がかかるという理由で少子化が進んでいるのではない。結婚の前に、恋愛がタブー視されてきたことが問題ではないか」と述べ、県の少子化対策に「恋愛力」という視点を取り入れるよう提案した。石田議員は一般質問の中で「恋愛力」が何を指すのかは具体的に述べなかった。 県の安井晃・戦略企画部長は「極めて個人的なことに関わるので、まずは恋愛力とは何かという認識を深める必要がある」と答弁。その上で「過去の県民意識調査では、結婚していない理由として『自分に自信が持てない』『異性とうまく付き合えない』など『恋愛力』に関わる回答もある。今後も広い視点で調査していく」と述べた。 他会派「的外れな議論」 他会派の議員からは、「的外れな議論だ」との声が出た。また、「恋愛を能力として測るなどということを考えては、ますます生きづらい社会になってしまう」と疑問を呈する声も上がった。【朝比奈由佳】 毎日新聞 2023/2/24 20:24(最終更新 2/24 20:25) https://mainichi.jp/articles/20230224/k00/00m/010/261000c ★1 2023/02/24(金) 22:07:49.70 ※前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677244069/ |
88: >>1 24日に開かれた三重県議会一般質問で、県が2023年度当初予算案で少子化対策として掲げる「結婚支援」を巡り、自民会派の石田成生議員(四日市市選出)が「結婚を望む人が少なくなった原因は恋愛力が落ちてきているからではないか」と持論を展開し、県に「恋愛力」という視点からの調査・検証を求めた。 石田議員は「子供を産むのにお金がかかるという理由で少子化が進んでいるのではない。結婚の前に、恋愛がタブー視されてきたことが問題ではないか」と述べ、県の少子化対策に「恋愛力」という視点を取り入れるよう提案した。石田議員は一般質問の中で「恋愛力」が何を指すのかは具体的に述べなかった。 県の安井晃・戦略企画部長は「極めて個人的なことに関わるので、まずは恋愛力とは何かという認識を深める必要がある」と答弁。その上で「過去の県民意識調査では、結婚していない理由として『自分に自信が持てない』『異性とうまく付き合えない』など『恋愛力』に関わる回答もある。今後も広い視点で調査していく」と述べた。 他会派「的外れな議論」 他会派の議員からは、「的外れな議論だ」との声が出た。また、「恋愛を能力として測るなどということを考えては、ますます生きづらい社会になってしまう」と疑問を呈する声も上がった。【朝比奈由佳】 毎日新聞 2023/2/24 20:24(最終更新 2/24 20:25) https://mainichi.jp/articles/20230224/k00/00m/010/261000c ★1 2023/02/24(金) 22:07:49.70 ※前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677244069/ いや、年収300万以下の男性と結婚して子供作ろうって女性がどれどけいるか調査すれば、低賃金が原因だって一瞬でわかるはずだが。 |
67: >>1 24日に開かれた三重県議会一般質問で、県が2023年度当初予算案で少子化対策として掲げる「結婚支援」を巡り、自民会派の石田成生議員(四日市市選出)が「結婚を望む人が少なくなった原因は恋愛力が落ちてきているからではないか」と持論を展開し、県に「恋愛力」という視点からの調査・検証を求めた。 石田議員は「子供を産むのにお金がかかるという理由で少子化が進んでいるのではない。結婚の前に、恋愛がタブー視されてきたことが問題ではないか」と述べ、県の少子化対策に「恋愛力」という視点を取り入れるよう提案した。石田議員は一般質問の中で「恋愛力」が何を指すのかは具体的に述べなかった。 県の安井晃・戦略企画部長は「極めて個人的なことに関わるので、まずは恋愛力とは何かという認識を深める必要がある」と答弁。その上で「過去の県民意識調査では、結婚していない理由として『自分に自信が持てない』『異性とうまく付き合えない』など『恋愛力』に関わる回答もある。今後も広い視点で調査していく」と述べた。 他会派「的外れな議論」 他会派の議員からは、「的外れな議論だ」との声が出た。また、「恋愛を能力として測るなどということを考えては、ますます生きづらい社会になってしまう」と疑問を呈する声も上がった。【朝比奈由佳】 毎日新聞 2023/2/24 20:24(最終更新 2/24 20:25) https://mainichi.jp/articles/20230224/k00/00m/010/261000c ★1 2023/02/24(金) 22:07:49.70 ※前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677244069/ 恋愛の低下? そうじゃない ちがう ヒトの第六感よる終焉の予知と認識 |
47: >>1 24日に開かれた三重県議会一般質問で、県が2023年度当初予算案で少子化対策として掲げる「結婚支援」を巡り、自民会派の石田成生議員(四日市市選出)が「結婚を望む人が少なくなった原因は恋愛力が落ちてきているからではないか」と持論を展開し、県に「恋愛力」という視点からの調査・検証を求めた。 石田議員は「子供を産むのにお金がかかるという理由で少子化が進んでいるのではない。結婚の前に、恋愛がタブー視されてきたことが問題ではないか」と述べ、県の少子化対策に「恋愛力」という視点を取り入れるよう提案した。石田議員は一般質問の中で「恋愛力」が何を指すのかは具体的に述べなかった。 県の安井晃・戦略企画部長は「極めて個人的なことに関わるので、まずは恋愛力とは何かという認識を深める必要がある」と答弁。その上で「過去の県民意識調査では、結婚していない理由として『自分に自信が持てない』『異性とうまく付き合えない』など『恋愛力』に関わる回答もある。今後も広い視点で調査していく」と述べた。 他会派「的外れな議論」 他会派の議員からは、「的外れな議論だ」との声が出た。また、「恋愛を能力として測るなどということを考えては、ますます生きづらい社会になってしまう」と疑問を呈する声も上がった。【朝比奈由佳】 毎日新聞 2023/2/24 20:24(最終更新 2/24 20:25) https://mainichi.jp/articles/20230224/k00/00m/010/261000c ★1 2023/02/24(金) 22:07:49.70 ※前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677244069/ 武器輸出、カジノ、科学投資、ITデジタル分野投資で税収アップさせる事から。 共産党お抱え朝鮮キリスト団体が、学術会議で日本の科学研究を妨害する現状を改善しないといけない。 ' |
22: >>1 24日に開かれた三重県議会一般質問で、県が2023年度当初予算案で少子化対策として掲げる「結婚支援」を巡り、自民会派の石田成生議員(四日市市選出)が「結婚を望む人が少なくなった原因は恋愛力が落ちてきているからではないか」と持論を展開し、県に「恋愛力」という視点からの調査・検証を求めた。 石田議員は「子供を産むのにお金がかかるという理由で少子化が進んでいるのではない。結婚の前に、恋愛がタブー視されてきたことが問題ではないか」と述べ、県の少子化対策に「恋愛力」という視点を取り入れるよう提案した。石田議員は一般質問の中で「恋愛力」が何を指すのかは具体的に述べなかった。 県の安井晃・戦略企画部長は「極めて個人的なことに関わるので、まずは恋愛力とは何かという認識を深める必要がある」と答弁。その上で「過去の県民意識調査では、結婚していない理由として『自分に自信が持てない』『異性とうまく付き合えない』など『恋愛力』に関わる回答もある。今後も広い視点で調査していく」と述べた。 他会派「的外れな議論」 他会派の議員からは、「的外れな議論だ」との声が出た。また、「恋愛を能力として測るなどということを考えては、ますます生きづらい社会になってしまう」と疑問を呈する声も上がった。【朝比奈由佳】 毎日新聞 2023/2/24 20:24(最終更新 2/24 20:25) https://mainichi.jp/articles/20230224/k00/00m/010/261000c ★1 2023/02/24(金) 22:07:49.70 ※前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677244069/ 国民負担率が高いからだろ |
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
3: LGBTとか男女共同参画に無駄金使ってるから |
|
|
7: パラメーター振りそこねてもリセット出来ない自分育成ゲーム こう考えると人生いろいろと楽しいぞ |
|
|
15: 糞カルト自民の緊縮増税、移民派遣準社員で徹底的に低賃金維持してるのが元凶だボケ それでもアホが自民に投票するんだろうから、結局少子化は国民が選んでるわけだが |
|
21: 自民だし壺っぽいんだけど どんな人なんだろうなこの人 |
25: そこまで断言するのだから何か具体的対策まで考えてるのかと思ったら 言葉の意味ですら適当なのか |
|
|
30: 男は奢れ車で送り迎えしろ デートの予定を立ててお伺いしろ レディファーストしろ 男らしくない女々しい 女はこうだと決めつけるな 給料安い 子どもの面倒みろ 子どもの前で悪口言うから子どもにも嫌われる 定年になったら退職金貰って離婚 マスコミが女性女性と言いながら男を散々こき下ろして来た結果でしょ |
32: 自民党と財務省の緊縮財政のせい ほんとに少子化対策したいなら まずは消費税廃止からはじめろよ |
|
37: まじでこれが原因やで 金ないやつも彼女おらんが 金あっても彼女おらんやつも大量におる 昔のお見合い制度復活させて強制的に結婚させるしかない 三十超えた独身子供がいる親に重税課すしかないな |
70: >>37 まじでこれが原因やで 金ないやつも彼女おらんが 金あっても彼女おらんやつも大量におる 昔のお見合い制度復活させて強制的に結婚させるしかない 三十超えた独身子供がいる親に重税課すしかないな 見合いの方がルックスが必要 親戚になるから家族全員で見合い写真を 検討して相手を選ぶ訳だし |
52: >>37 まじでこれが原因やで 金ないやつも彼女おらんが 金あっても彼女おらんやつも大量におる 昔のお見合い制度復活させて強制的に結婚させるしかない 三十超えた独身子供がいる親に重税課すしかないな 実態のない結婚が増えるな |
|
42: これ本当に分からないなら議員辞めた方がいい |
44: そうやで 逆に幼少期からイモ洗い状態で河川敷や余所ん家のミニバンでえんせしまくってたサッカー経験者は結婚早くて子沢山 球技得意な子は壁がないけど、そういう経験のない子はおやからして人目を避けるように生きる癖がついちゃってるからな |
|
48: 全ては安定性と金がなくなったから その証拠に男は結婚したがらないし女は金金金とうるさい |
|
53: そして挙句の果てには アニメとかエロのせいにするんじゃね |
59: 恋愛力× 性欲○ やっぱあれだAVとかエロアニメが充実し過ぎてまずいな |
60: 所得審査と外見審査をパスしたらやっと土俵に立てるんやで |
65: マジレスすると マッチングアプリ全盛で スペック重視になったから 弱者男性はオワコン |
|
68: 普通に正社員として働いてたら 結婚できるし 子どもも持てるし 家も買えるよね… |
72: こんなん責任逃れのために発言してる工作に過ぎない |
|
80: 学生時代にちゃんと恋愛してこなかった結果やね…w 弱おじさんw |
81: 今の子供って男も女もみんな可愛いよな やっぱり劣った遺伝子が淘汰されるのは良いことなんだよ |
86: 恋愛とかまず見た目で好きになるか何かのきっかけで性格を好きになってしまうかそんなもんだろ そこで後は欲望に任せてたら結婚してたとかそんな感じで 貧乏でも女に養ってもらってる男も居るし |
89: 失敗怖がってバッターボックスに立ってるだけじゃ駄目なんよ…w バット振ってくれないとw |