缶コーヒー「ワンダ」値上げ 124円から151円に アサヒ飲料 - その他
苦しんで作るまとめブログ(仮)

缶コーヒー「ワンダ」値上げ 124円から151円に アサヒ飲料

2023/02/07
その他 0

1:

 アサヒ飲料は6日、缶コーヒー「ワンダ」など家庭用や業務用の飲料計62品目を5月1日出荷分から値上げすると発表した。希望小売価格を約4~25%引き上げる。ボトル缶を除いた缶コーヒーの値上げは1998年以来25年ぶりとなる。

 原材料費や包装資材費、物流費などの上昇が要因としている。「ワンダモーニングショット」185グラム缶の希望小売価格は124円から151円に変わる。


2/6(月) 21:01配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/557c9b00e13ceb87a145c5bcc94c57f139bd102a
アサヒ飲料の「ワンダモーニングショット」

91:

>>1  アサヒ飲料は6日、缶コーヒー「ワンダ」など家庭用や業務用の飲料計62品目を5月1日出荷分から値上げすると発表した。希望小売価格を約4~25%引き上げる。ボトル缶を除いた缶コーヒーの値上げは1998年以来25年ぶりとなる。

 原材料費や包装資材費、物流費などの上昇が要因としている。「ワンダモーニングショット」185グラム缶の希望小売価格は124円から151円に変わる。


2/6(月) 21:01配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/557c9b00e13ceb87a145c5bcc94c57f139bd102a
アサヒ飲料の「ワンダモーニングショット」


約30%の値上がりワロスwwww

10:

他社と勝負する気あるんかって値上げになってるような

456:

>>10 他社と勝負する気あるんかって値上げになってるような


製造原価5円くらいやからな

32:

あのちっこい缶が150円?そうかそうか

44:

買わない

52:

さすがに調子乗りすぎ
バカじゃないの

66:

販売機だと160円になる?

84:

今年は去年以上のスピードで価格上がるから
まだまだこれからよ
ここからは高額商品の値上げ始まるからね
自動車や冷蔵庫や洗濯機やエアコン

146:

>>84 今年は去年以上のスピードで価格上がるから
まだまだこれからよ
ここからは高額商品の値上げ始まるからね
自動車や冷蔵庫や洗濯機やエアコン


嫌な予感がするので今日エアコン買った

131:

ダイドーの樽柄ブラックがあれば問題ない

191:

硬貨何枚も出すの面倒くさいから
100円以外の自販機全然使っていないわ

199:

>>191 硬貨何枚も出すの面倒くさいから
100円以外の自販機全然使っていないわ


今どきは電子マネーやで

203:

ワンダのプラック好きでよく飲んでたけどあれで150円ならいらんな 今までありがとう

226:

アサヒ飲料はセブンのPBだけ作っとけ

227:

値上げの現実も含めてアベノミクスの結果

245:

1番上手いのはコンビニの紙コップで買うコーヒー

265:

インフレで貯めた金が目減りしてくぞ早く使わないと

283:

>>265 インフレで貯めた金が目減りしてくぞ早く使わないと


ユーロと元に分散して貯金してるわ

304:

めちゃくちゃ不味いよなコレ
でも売ってるってことは美味いって思ってる奴もいるってことなんだよな
人間って不思議

311:

>>304 めちゃくちゃ不味いよなコレ
でも売ってるってことは美味いって思ってる奴もいるってことなんだよな
人間って不思議


自分の舌が世界基準と思ってるということ?

312:

買いません
いえ
そんな150円の価値があるとは思えません
(´・ω・`)

355:

自販機とか缶コーヒー160円とかになったらもう買わんやろ

375:

便乗の冬

389:

最低賃金以上の値上がり

406:

ドラッグストアやスーパーなら6缶パック398円で買えるし

426:

値段以前にあの後味と匂いがヤバい

439:

世界の終わり

446:

151円?スーパーのボトルコーヒー100円前後だな。

494:

なめとるな

513:

これ紅茶花伝の1人勝ちでは?

563:

最近はコーヒーも飽きたので緑茶を淹れて飲むのがマイブームだな
面倒ならティーバッグもあるし水筒に入れて持って歩けばいつでも飲めるしコーヒーより安くて飽きない
24時間無駄な電力を使う自販機やコンビニでコーヒーを買うより地産地消なので輸送に使う化石燃料も減らせて地球環境にも良いよ
やはり日本人は米の飯とお茶でしょ

608:

飲まず、買わず、関わらず

609:

どうせなら今の容量の半分にして80円で売って欲しい

617:

>>609 どうせなら今の容量の半分にして80円で売って欲しい


スーパードリンクの自販機なら80円だぞ。

615:

やばい
給料も30%上げてもらわないと死ぬ

628:

嫌なら買うな

667:

おまえら節約ばかりしてるな

683:

>>667 おまえら節約ばかりしてるな


      ___
    /ノ ヽ\     そんなこと言われても、
  /(●) (●)\
 |  (_人_)  |    支出は増えていくばかり
  \  `⌒′ /
  /       \      どうすりゃいいのさ ・・・
 / /      ||
_| L[]っ___./ /_
 \_三)
   |
   |__ コロ…
  ___\  コロ…
 ()__)┘

678:

もう買わないから好きにしてくれw

808:

ん?151円?
この値段なら選択肢は他にもある

847:

値上げばかりして潰れるんじゃないの?

850:

95円箱で買ったわ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675690022/
関連記事

Comments 0

コメントはまだありません。