「今さらマスクをはずせない」素顔が隠せて気が楽、罵倒されるのも嫌 - その他
苦しんで作るまとめブログ(仮)

「今さらマスクをはずせない」素顔が隠せて気が楽、罵倒されるのも嫌

2023/01/08
その他 1

1:

※1/7(土) 11:50配信
高校生新聞オンライン

新型コロナウイルス対策として、マスクを常時つけるようになって約3年。もうマスクをする生活が日常の人も多いのではないでしょうか? 私はコロナ禍前、普段からマスクをしてはいませんでしたが、今では「はずせ」と言われてもはずさないような気がします。

白い目で見られるのが怖い

新型コロナウイルスがはやり始めたころ、偏った正義感や不安から私的に取り締まろうとする「自粛警察」、マスクをしていない人を罵倒する「マスク警察」が話題になりました。

今では厚生労働省が「屋外なら季節を問わずマスクは原則不要」と公表しました。東京ディズニーリゾートが9月、屋外でのマスクルールを緩和する形で改定して話題になり、マスクをはずす風潮の変化も感じています。

一方で、もし私がマスクをはずして誰かを不快にさせたり、もし罵倒されたりしたら、と考えると、どうしても怖くてはずせなくなります。「マスクで余計なトラブルを避けられるなら」と思ってしまいます。

マスクで素顔を隠せる安心感も

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a400f1206849dad833ae7d9ff5ee03ac7a6037ce

124:

>>1 ※1/7(土) 11:50配信
高校生新聞オンライン

新型コロナウイルス対策として、マスクを常時つけるようになって約3年。もうマスクをする生活が日常の人も多いのではないでしょうか? 私はコロナ禍前、普段からマスクをしてはいませんでしたが、今では「はずせ」と言われてもはずさないような気がします。

白い目で見られるのが怖い

新型コロナウイルスがはやり始めたころ、偏った正義感や不安から私的に取り締まろうとする「自粛警察」、マスクをしていない人を罵倒する「マスク警察」が話題になりました。

今では厚生労働省が「屋外なら季節を問わずマスクは原則不要」と公表しました。東京ディズニーリゾートが9月、屋外でのマスクルールを緩和する形で改定して話題になり、マスクをはずす風潮の変化も感じています。

一方で、もし私がマスクをはずして誰かを不快にさせたり、もし罵倒されたりしたら、と考えると、どうしても怖くてはずせなくなります。「マスクで余計なトラブルを避けられるなら」と思ってしまいます。

マスクで素顔を隠せる安心感も

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a400f1206849dad833ae7d9ff5ee03ac7a6037ce

続き

マスクで素顔を隠せる安心感も

マスクをすること自体のメリットもあるんです。私はメイクが苦手で、友達と遊びに行く時はいつも苦戦します。コロナ禍になりマスクが必要になったことで、「最低限のアイメイクさえしてしまえばいい」と気がつき、とても気が楽になりました。ニキビができても額以外ならマスクでほとんど隠れるので、いちいち気にする必要がありません。

中学2年生の終盤から新型コロナがはやった私たちの世代では、今までの高校生活の中でマスクをはずす場面が基本的にほとんどありませんでした。マスクありの顔に慣れていて、今からはずせと言われても、お互いの顔がわからないのではないかとすら感じるほどなんです。マスクをする生活が身についてしまっているからこそ、もう今からマスクをはずすことに抵抗感を覚えます。

高校生新聞社

85:

>>1 ※1/7(土) 11:50配信
高校生新聞オンライン

新型コロナウイルス対策として、マスクを常時つけるようになって約3年。もうマスクをする生活が日常の人も多いのではないでしょうか? 私はコロナ禍前、普段からマスクをしてはいませんでしたが、今では「はずせ」と言われてもはずさないような気がします。

白い目で見られるのが怖い

新型コロナウイルスがはやり始めたころ、偏った正義感や不安から私的に取り締まろうとする「自粛警察」、マスクをしていない人を罵倒する「マスク警察」が話題になりました。

今では厚生労働省が「屋外なら季節を問わずマスクは原則不要」と公表しました。東京ディズニーリゾートが9月、屋外でのマスクルールを緩和する形で改定して話題になり、マスクをはずす風潮の変化も感じています。

一方で、もし私がマスクをはずして誰かを不快にさせたり、もし罵倒されたりしたら、と考えると、どうしても怖くてはずせなくなります。「マスクで余計なトラブルを避けられるなら」と思ってしまいます。

マスクで素顔を隠せる安心感も

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a400f1206849dad833ae7d9ff5ee03ac7a6037ce


私貧困女子だけどマスク買ってくれる人いるからなくされると困る

82:

変なおっさんがついてきたりするのは減ったよね

89:

不織布じゃなきゃダメ
とか言い出してから苦痛
不織布はガサガサして頬に湿疹が出るし
息が苦しいし
ウレタンや布ならまだマシだが
耳も痛いしなあ

どんなに服装や髪型に気をつかっても
結局仕上げはマスクなのもガッカリ

あと真夏はどうか外させて欲しい
今年もあの気持ち悪さは勘弁

505:

>>89 不織布じゃなきゃダメ
とか言い出してから苦痛
不織布はガサガサして頬に湿疹が出るし
息が苦しいし
ウレタンや布ならまだマシだが
耳も痛いしなあ

どんなに服装や髪型に気をつかっても
結局仕上げはマスクなのもガッカリ

あと真夏はどうか外させて欲しい
今年もあの気持ち悪さは勘弁


しなきゃいいじゃん?
あなたが勝手に装着してるだけ

99:

「マスクの害」について、世界中の査読済み論文と記事61件をすべてご紹介します
投稿日:2022年12月1日

https://indeep.jp/psycho-in-mask/

101:

マスクしてないだけで罵倒するような奴はどのみちキチガイ

106:

妻を100カ所以上刺して殺害
https://headtopics.com/jp/123002757812377965461-32057543

マスクを外す人間には外道が多い

127:

マスクしててももイケメンはイケメンかわいい子はかわいい
ブスはブスってわかっちゃうのなんでだろうな
顔は半分隠れてるのに

139:

>>127 マスクしててももイケメンはイケメンかわいい子はかわいい
ブスはブスってわかっちゃうのなんでだろうな
顔は半分隠れてるのに


うちの姪っ子目メイクバッチリするとめちゃくちゃ可愛くなったメイクって偉大だわ

253:

そんなに顔隠したいなら外に出なきゃいいのに

276:

コロナ禍以降、風邪を引かなくなったのでマスク継続のつもり

311:

公共空間でマスク着用できない人は反社なんですよ
働いている人達のことを考えられない欠陥人間

826:

>>311 公共空間でマスク着用できない人は反社なんですよ
働いている人達のことを考えられない欠陥人間


公共空間でマスク着用する者はむしろ社会に関与するのを避けていると感じるけどな

831:

>>826 公共空間でマスク着用する者はむしろ社会に関与するのを避けていると感じるけどな


そだねー

386:

絶対高校生書いてないだろw

411:

マスク美人ってこういうの??
口と鼻がね、みたいな

854:

>>411 マスク美人ってこういうの??
口と鼻がね、みたいな


まだいいほうだ
シャクレている場合もある
声が出ないぞ

481:

一生マスクつけて生きていきたい

500:

>>481 一生マスクつけて生きていきたい


出産祝いに赤ちゃん用のマスクを贈るのもいいかもしれない

491:

横並びジャップw

496:

世界「え?ジャップラまだマスクとかやってんの?!」

511:

周りの奴らを信用してないからマスクしてんだよ
なんか同調圧力で外せないって事にしたがるけど外したい奴は好きに外せばいいじゃん

548:

でもマスク、帰宅したら即洗髪みたいな対策はじめてから風邪ひとつひかなくなった、ワクチン未接種

549:

マスクしてたら8割は美男美女にみえる
体型重視、男なら高身長有利

575:

マスクが僕を強くしてくれる感じがするんです😷

600:

でも実際に婚活パーティーとかで「それでは皆さんマスク取ってください」ってなって取ったら「ブッサwwwwwwコミュ抜けるわ」ってあるんだろうな

624:

冬…暖かい
夏…日焼けよけ
春秋…花粉や乾燥よけ

629:

食事まで誘えたら後は話が面白いかとかで勝負できるからなあ
最初の一歩だけでも進めることはかなりのメリット

649:

>>629 食事まで誘えたら後は話が面白いかとかで勝負できるからなあ
最初の一歩だけでも進めることはかなりのメリット


ルックスではねられる奴にとってはその通りだと思うわ
中身なんてみんなそう変わらんし

660:

マスク生活始まってから風邪を引かない所か鼻や喉の痛みすら起きないからなあ…
もう真夏以外は着けてても構わないや

705:


712:


746:

アッラーを信仰せよ
クソジャップめらが

751:

https://pbs.twimg.com/media/FidqA0uaUAEgHLk?format=jpg&name=large

旧統一教会が韓国で行ってきた、「従軍慰安婦プロパガンダ」の呆れた実態
https://gendai.media/articles/-/99683

763:

まあ花粉の前に春節だし外せんだろ

795:

元々マスク派だが、尚更しててもおかしくない時代になったので良しである

844:

ノーマスクで暴れて話題になる奴って大半はマスク信者なんだよね

マスク忘れて注意されたから逆ギレして暴れるパターンが多い

892:

大丈夫だよ誰も見てないから。

939:

初夜に初めて相手の顔を見ました、みたいな

958:

もうパンツだろ

962:

>>958 もうパンツだろ


俺らは全裸で出歩いていたのか?

972:

999:

BBAにとってはいい事にだらけだなw
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673086403/

Comments 1

コメントはまだありません。

aki

日本有事と急がれる改憲、大変恐縮に存じますがどうかこの危機を皆様に知って頂きたいです

日本存亡に関わる台湾有事危機が高まる中、
敵国が望む改憲阻止の為、中韓と連携し野党メディアが倒閣へ扇動をかける状況にどうか気付いて頂きたいです(09年は扇動が成功)

国防妨害一色の、メディアが全力で守る野党は、北と韓国政府から資金投入の朝鮮総連、殺人の革マル等反社勢との連携、大炎上中のcolabo等は一切報じぬ裏で、

中朝は核の標準を日本に向け、侵略虐殺を拡げる現在、日本の尖閣に侵犯を激化する中、改憲せず攻撃力を持たずの現防衛力では、

多くの日本人を銃殺した韓国の竹島不法占拠、北の日本人拉致、中国の尖閣侵犯にも、9条により日本は国を守る為の手出しが何一つ出来ない事が示しています。

中韓の間接侵略は、野党が法制化を目指す外国人参政権や日本人のみ弾圧対象ヘイトスピーチ法、維新道州制等、多様性と言う"中韓の声反映"に進んでおり、

野党メディアが09年再現へ世論誘導をかける今、中韓浸透工作は最終段階である事、
日本でウクライナの悲劇を生まぬ為、一人でも多くの方に目覚めて頂きたいと切に思い貼らせて頂きます。
https://pachitou.com/2021/10/29
長文、大変申し訳ありません。

2023/01/09 (Mon) 00:36